こども食堂の応援や支援って 何をしたらいいの?

floatingbanner
floatingbanner floatingbanner

こども食堂の応援や支援って
何をしたらいいの?

こども食堂に必要なものは、
食材は勿論のこと他にも沢山あります。
それぞれのお店や企業、個人ができることを継続的に
支援いただく事でなりたっています。

食材・車の提供、応援消費

SAIGENグループ

食材の提供

パン工房510

食材の提供、応援消費

有限会社ヘルパーステーション
 あにもの森

食材の提供

JAくまがや

フードドライブの支援

明治安田生命保険相互会社 熊谷支社

広報活動の支援

インフォーシズ

食材の提供、広報活動の支援

井ノ瀬運送 / ナオヨシ

熊谷のこども達の「健やかな成長」と「夢」と「希望」を応援するための基金を設立しました。こどもの未来は地域の未来です。誰かでなく、あなたの寄付が、こども達の居場所づくりにつながります。地域の未来を一緒につくりましょう。

基金の活用方法

生活困窮世帯のこどもなどの支援活動に活用致します。
(例)こども食堂、フードパントリー、学習支援の立ち上げ・運営・ネットワーク構築のための経費、こどもが自立するために必要な経費、目標を実現するための経費

こども食堂での活用例

support_kodomo_img03

寄付方法

下記の口座へ振り込みをお願い致します。
埼玉縣信用金庫 熊谷東支店 普通口座1332135
一般社団法人熊谷こどもまんなかネットワーク

※寄付金の取り扱いについて一般社団法人へ寄付をした個人又は法人は、寄付金として「損金算入限度額」として計上できます。
※振込の場合、領収書をご希望の際は、一般社団法人熊谷こどもまんなかネットワーク事務局までご連絡をお願い致します。

熊谷市内全28小学校区で、毎週こども食堂を開催できるのが理想です。その為には、多くの協力者、多くの食材が必要になります!皆様のご支援があってこそ、こども食堂を運営するために必要な経費が下がり、継続性が高まります。どんな形でも大変ありがたく、ご協力をよろしくお願い致します。

ボランティア(あたなの働きが地域貢献につながります)

こども食堂での盛り付け、受け渡しのお手伝い
こども食堂への食材、資材等の配送
熊谷こどもまんなかネットワークでの事務や広報のお手伝い
こども達への学習支援

食材・資材の提供(もったないをなくす)

自分の作ったお米や野菜をこども食堂へ寄付しませんか?熊谷こどもまんなかネットワークへ寄付していただくと、顔の見える距離で、熊谷のおなかを空かせたこども達へ、ご自身で作ったお米や野菜を使った食事を届けることができます。形が不揃いや規格外など、まだ食べられるのに仕方なく廃棄される野菜の「もったいない」をこども達の笑顔にかえませんか?

事業者ごとの得意分野や取り扱い商品などを、ぜひ、未来のこども達へ寄付しませんか?社会貢献活動にもつながり、企業にとっての効果的なPR活動になるかと思います。もしかしたら、御社にとっての産業廃棄物は、地域のこども達にとって必要なものかもしれません。廃棄する前に一度、熊谷こどもまんなかネットワークへご相談くださいませ。

フードリボンプロジェクトでは、全てのこども達がいつでも、どこでも、そしていつまでも、当たり前に利用できる食のセーフティネットを、飲食店と共に作っていきます。地域の一人一人からの飲食店に託される支援により自走する仕組みで、地域共助社会を実現します。

支える仕組み

熊谷市内全28小学校区にこども食堂があり、さらに毎日開催している状態が理想です。フードリボンプロジェクトは、飲食店と地域の力でこども達の「今日の一食」を支える取り組みです。お客さんがお店で購入する1つ300円のリボンを店内に掲示しておき、こども達はそれらのリボンから1つを使い、食事ができます。あなたの300円が、地域のこどもの1食を支えます。

飲食店の方へ

参加費や手数料なし
実施する時間はお店の都合で決めてOK
提供するメニューはお店の自由(まかない食を出すイメージで十分です)
リボンやチラシなどの活動に必要なツールは本部より支給

熊谷共和国は、誰もが生きがいを感じて暮らせる経済圏を作ること、こどもたちが飢えることなく、安心して生きられる場所を作ることを目的として作られました。Web3.0の技術を使いながら、リアルを大切にした共同体を一緒につくりませんか?

共和国では、以下のような特徴、社会課題の解決に向けて活動しています

主な活動内容

熊谷リアルイベント

熊谷で交流会やイベントを定期的に開催しています。リアルの交流を通して素敵な仲間と出会えたり、コミュニティ通貨「クマガヤコイン」の交換を体験したり、熊谷共和国の活動についてより詳しく知っていただくことのできる、楽しいイベントを開催しています。

コミュニティ/部会

情報共有は、SNS「Discord」をメインに行っています。コミュニティ内の交流を通して、「こども発信部」「寺子屋部会」「農業戦略会議」「エネルギー共有プロジェクト」など、様々な活動がうぶ声をあげており、興味ある人が、気軽にご参加いただけるようになっています。

クマガヤコインで価値の交換

熊谷共和国では、コミュニティ通貨「クマガヤコイン」で交換できる商品やサービス、コンテンツを準備しています。参加メンバーは、自身の商品やサービスを提供したり、気に入った商品やサービスをクマガヤコインで交換したりすることができます。